Cartoon Animator (CTA) は直観的なアニメーションツールを主要なドローイングソフトウェアや有名な WACOM タブレットと結びつけます。CTA 内でお好きな PSD エディター(Photoshop, Krita, Affinity, Clip Studio, Painter, Photopea)を使用してキャラクター、プロップ、シーンをアニメーション編集することができます。モーションライブラリーからのドラッグ & ドロップはユーザーのクリエーションの可能性を拡張します。柔軟性に富んだ CTA PSD ソフトウェアパイプラインを使えば、どなたでもドローイングの能力を強化し、そして、アニメートすることができるのです!
Cartoon Animator がポピュラーな PSD 編集ソフトウェアに接続できるようになりました。Photoshop, Affinity Designer, Krita and Photopea といったお好きなツールを CTA 内部から直接起動して新しいアセットを作成したり既存のものを編集することができます。新たに編集されたアセットは PSD エディタ内で保存(Ctrl-s)されると Cartoon Animator 内でもアップデートされます。既に CTA 内でアニメーションキーフレームを設定していた画像に外部で編集を行っても、アップデート後の画像のアニメーションはキープされています。あなたは何ひとつ失うことなく、幾度でもお好きなだけ編集を繰り返すことができるのです!
マニュアルはこちら >
レイヤー階層を持った PSD でシーンをデザインし、Cartoon Animator に送信します。これにより、シーン要素を Z-デプスを用いて編集し、アニメーションカメラを使用した 3D パララックス効果を簡単に作成できます。
スケッチコンセプトとストーリーボードを最終的な製品に育て上げる二つのプロセス。ストーリーボードスケッチでスタートし、アニメーションに向けてそれらを CTA に持ち込みます。あとはアニメーションを損なうことなくアートワークをアップデートしていきます。
お好きな PSD ツールを使ってスタイルを変更したり、アニメーションキャラクターのオリジナルアニメ設定を保持したままでアクセサリーを追加したり。加えて全てのキャラクターモーションと表情設定は、将来のカスタマイズのために PSD にエクスポートできます。これはリギング済みの CTA キャラクターに衣服やヘアーやアセットを追加するとても効果的な手段です。